高知県東側(室戸岬メイン) 高知県の東側を南下し、室戸岬まで灯台を見に行ってきました。 道の駅穴喰温泉の近くで見た灯台 - 道の駅穴喰温泉の近くから灯台が見えました。土佐東街道から眺める太平洋は見事でした。 甲浦灯台は探せず、甲浦港で見た灯台 - 室戸岬を目指す途中で甲浦港にある灯台を見に行ってきました。メインの甲浦灯台は見つけれませんでした。。 佐喜浜港で見た灯台2基 - 室戸岬を目指す途中で55号線沿いに佐喜浜港の導灯が見えました。 椎名港で見た赤灯台 - 室戸岬を目指す途中で椎名港の灯台を見に行ってきました。 三津港で見た赤灯台 - 室戸岬の手前に灯台がある最後の漁港、三津港の灯台を見てきました。 遍路道を越えて。日本一明るい灯台へ。 - 神戸を出発して5時間30分で室戸岬灯台に到着しました。過酷なお遍路道を越えるとそこには美しい白灯台がありました。 室戸岬港で見た灯台たち - 室戸岬灯台を後にして、帰路につくまえに室戸岬港の灯台もいくつか見に行ってきました。