沖縄本島唯一のデザイン灯台がある知名崎へ行ってきました。徒歩ルートは少し大変でしたが、灯台と景観はとても見ごたえがありましたよ。
タグ: 複数灯台見えます
那覇空港のLCCターミナルから見えた灯台
関空からPeachで那覇空港にやってきました。LCCターミナルからは灯台も見えました。
神戸-関空ベイシャトルの港から見える灯台
神戸空港と関西国際空港を船(高速艇:30分)で結ぶ、神戸-関空ベイ・シャトルに乗って灯台を見てきました。
家島諸島:坊勢島の船着場近くにある灯台2基
兵庫県姫路沖にあり、姫路駅からのアクセスも良好な家島諸島の坊勢島にやってきました。姫路港から出航している坊勢汽船の船着場の近くには防波堤灯台が2基あったので見に行ってきました。
家島諸島:坊勢島の船着場近くにある観光スポット、海神社
姫路沖の家島諸島:坊勢島の観光スポット「海神社」に行ってきました。坊勢汽船の船着場からも近くておすすめです。
家島諸島:坊勢島に向かう船から見えた灯台たち
姫路港から坊勢島に向かう定期船の中で見えた灯台たちです。約30分の海の旅でしたが結構たくさんの灯台を見ることができました。
大阪北港マリーナにある灯台
大阪北港マリーナにある灯台を見に行ってきました。灯台は普通ですが、静かなマリーナで公園もあったのでのんびりするのにいいかもしれませんね。
家島諸島:坊勢島:姫路駅からのアクセス
姫路駅から家島諸島の坊勢島へのアクセスについてまとめました。意外と短時間で島に行くことができました。
宮古島:池間島に迫力のある灯台を見に行ってきた
宮古島から車で渡れる池間島に灯台を見に行ってきました。美しい海をみながら橋を渡ると迫力のある灯台が迎えてくれました。
宮古島:平良港周辺で灯台を見てきました
平良港の灯台を見に行ってきました。沖縄離島唯一のデザイン灯台があるのんびりとした港でした。