男木島の前にめおん号が立ち寄る女木島には鬼の棍棒に扮したデザイン灯台がありますよ。
タグ: デザイン灯台
沖縄らしいデザイン灯台を見に沖縄本島の知名埼へ行ってきた
沖縄本島唯一のデザイン灯台がある知名崎へ行ってきました。徒歩ルートは少し大変でしたが、灯台と景観はとても見ごたえがありましたよ。
宮古島:平良港周辺で灯台を見てきました
平良港の灯台を見に行ってきました。沖縄離島唯一のデザイン灯台があるのんびりとした港でした。
海の近くの公園にそびえるロウソクのような美しい真っ白灯台
古房地公園にある茨城県のデザイン灯台「日立灯台」を見に行ってきました。天気にめぐまれ美しい白灯台を堪能しました。
高松から20分で渡れる離島、女木島(鬼ヶ島)のおもしろ灯台
高松港からフェリーに乗って女木島に行ってきました。女木島にはデザイン灯台で鬼が持っている灯台がありました。
夜も来ました。高松港のせとしるべ赤灯台
高松港のシンボル的なそんざいの赤灯台「せとしるべ」を夜に見に行ってきました。
瀬戸内の離島への入り口。高松港の灯台
愛称、せとしるべこと高松港の高松港玉藻防波堤灯台を見にってきました。夜は塔全体が赤く光るのでオススメスポットです。
湘南灯台を夜間撮影してみました
神奈川のデザイン灯台、湘南灯台を夜間撮影してきました。江ノ島灯台が意外な光り方をしているのも見れました。
江ノ島のデザイン灯台
神奈川県のデザイン灯台で江ノ島にある湘南灯台を見に行ってきました。鉛筆みたいなかわいい灯台でした。
インパクト大!大阪府のデザイン灯台へ!
大阪府のデザイン灯台を淡輪港へ見に行ってきました。道に迷うと防波堤を延々と歩くことになるので注意が必要でした。