男木島の前にめおん号が立ち寄る女木島には鬼の棍棒に扮したデザイン灯台がありますよ。
カテゴリー: 訪問記
真夏の男木島へ再びいってきた(1)出港
男木島灯台が見たい!ということで真夏の男木島へ行くべく、再びめおん号に乗船しました。
沖縄本島:絶景!古宇利島に灯台を見に行ってきた!
沖縄本島のドライブ観光ではかなり有名な古宇利島。
屋我地島と古宇利島とつなぐ「こおりおおはし」の直線が見事でした。
JFぼうぜ姫路とれとれ市場で鯖と刺身を買ってきた
JFぼうぜ姫路とれとれ市場で鯖と刺身を買いに行ってきました。刺身の盛り合わせはリーズナブルでおすすめです!
那覇:海中道路を渡って伊計島に灯台を見に行ってきた
海中道路は、うるま市役所の前あたりから沖縄本島と平安座島・宮城島・伊計島を結ぶ10号線の愛称で、沖縄の綺麗な海を左右に見ながらドライブができるおすすめスポットです。
残波岬でみた朝焼け(日の出)と灯台
沖縄本島の残波岬へ早朝から灯台を見に行きました。言葉を失うほどの朝焼けに感動しました。
沖縄らしいデザイン灯台を見に沖縄本島の知名埼へ行ってきた
沖縄本島唯一のデザイン灯台がある知名崎へ行ってきました。徒歩ルートは少し大変でしたが、灯台と景観はとても見ごたえがありましたよ。
那覇空港のLCCターミナルから見えた灯台
関空からPeachで那覇空港にやってきました。LCCターミナルからは灯台も見えました。
神戸-関空ベイシャトルの港から見える灯台
神戸空港と関西国際空港を船(高速艇:30分)で結ぶ、神戸-関空ベイ・シャトルに乗って灯台を見てきました。
家島諸島:坊勢島グルメならここ!乱菊すしの「ちらし寿司」が絶品だった
家島諸島の坊勢島にある「乱菊すし」で絶品の海鮮ちらし寿司を食べてきました。季節の地魚がたくさん詰まって1,500円と大満足でした。鯖のしゃぶしゃぶ要予約なので次の機会に必ず!