鬼ヶ島?
男木島へ向かうめおん号は途中で女木島に寄ります。
女木島には全部で3基の灯台があります。島の名前が付いている(4074) 女木島灯台。
あとはめおん号が立ち寄る港に2基あります。
1基は、よく見るタイプの防波堤灯台、(4073) 女木港東防波堤灯台です。
もう1基も通常の防波堤灯台なのですが、鬼の金棒になっている(4073.1) 女木港鬼ヶ島防波堤灯台です。実はこの灯台も香川県のデザイン灯台なんですよね。
この日はちょうど、瀬戸内芸術祭の開催期間中だったので、港の建物前にのぼりが出ていました。
前回の春先の訪問時は人もまばらでしたが、今回はガイドブック片手の人がとても多かったです。
次回は女木島にも寄ってみようかな。