磯崎
以下の記事の続きです。
海沿いの6号線を北上していきました。
いそぎ温泉 ホテルニュー白亜紀を目指し住宅街を抜けると灯台が見えてきました。
(1839) 磯埼灯台です。この灯台も住宅地のすぐ近くにあります。
鹿嶋灯台と違うのは、すぐ近くに海が見えたことですね。
住宅地に降りていく階段から撮影するといい感じでした。
山と海が見えるポジションもありました。
レンズは見えず。真っ青な空がいい感じでした。
プレートも確認。初点から28年で改築ということは次の改築はもうそろそろ?
綺麗な白灯台でした!
磯埼灯台を後にしてすぐに、常陸那珂港に灯台がありました。
(1837.7) 常陸那珂港北防波堤灯台ですね。
千葉県銚子市〜茨城県日立市までの灯台を巡りについては以下のページにまとめています。